2004.01.26更新
特定非営利活動法人
千姫プロジェクト
「2005市民による追悼行事」協賛
千姫いのりメモリ/ メモリプロジェクト
千姫メモリープロジェクト2003月12年17日より
震災にまつわる「ありがとう」の想い出を募集します。
こうやって助けられた、こうやって助けた、という「ありがとう」の体験をEメールでお寄せください。
思い出を「ありがとうの花束」に編んだホームページをウェッブで公開しています。こちら
体験を寄せた隊員には「情報」のエコマネー2000姫を事務局からお振込みします。
一般の方も参加できますが、隊員以外は千姫の振込みはありません。
・分量は200字程度
・ハンドル名、氏名を公表したくない方は「匿名希望」とお書きください。
・お寄せいただいてホームページに掲載された文章の著作権はNPO法人千姫プロジェクトに帰属することをご了承ください。
・場合によって公表に関してご相談させていただくことがあります。
千姫いのりプロジェクト 2004年1月17日 「目を閉じて震災を思おう」は終了しました
当日黙祷を捧げた隊員は「家計簿ページ」の「自己申告ボタン」を押して
金額: 1000 姫→ 理由:「イベント参加」を選ぶ→ 最後に 「いのりプロジェクト」と記す
と1000姫振り込ました。
龍野市神岡小学校での「ネットディ」下見会13.00受付開始の会場でも参加市民の皆さんに呼びかけて一緒に行ないました
2005年1月17日も行いますのでどうぞご一緒に。
(c)2003 理事長ひよこ