ウ・タント国際会議場
国連大学

 

2005年
5月15-6日

東京
国連NGO「子どものための宗教者ネットワーク」
倫理教育に関する公開シンポジウム Public Symposium on Ethics Education 
 
 2005年5月15日(日) ヒルトンホテル 菊華の間伊藤俊太郎、町田宗鳳、MATATA先生

 18.00− パネリストモデレーター打ち合わせ   

  環境を学ぶものはみな感謝するあの伊藤俊太郎先生にお会いしました。
  Kueng先生のご著書もよく読んでおいでで、その学識の深さ、フレッシュな感性に圧倒されました

 Dr. Hans Kueng
 18.30-  ハンス・キュング博士 ディナー講演会

 Kueng先生のご講演では、

  Mind set(精神構造の変革)の大切さ、

  「譲る」ということが会って初めて平和が訪れること、

  宗教的指導者が平和を求めることは裏切りではないということを言うべきであること

 などが心の奥深いところにじーんと響きました。

 ありがとう基金をおつくりになった宮本けいし様のお人柄にも感銘を受けました

テーマ:  「倫理教育と人類の未来
        −今なぜ倫理教育が必要とされるのか−」

日 時: 2005年5月16日(月)午後1時−午後4時30分

場 所: 国際連合大学 ウ・タント国際会議場      

        〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70
        TEL (03)3499-2811

JR渋谷駅から徒歩8分もしく地下鉄表参道駅出口B2(銀座線、半蔵門線、千代田線乗り入れ)から徒歩5分。青山通りをはさんだ向かいに青山学院大学、建物の向かって左隣にこどもの城があります。

◆◆ プログラム ◆◆

13:00 開 会

      主催者挨拶 :宮本 けいし ありがとう基金代表 

13:15 第1セッション
     「宗教・文化が多様化した世界における倫理教育」

     基 調 講 演 :ハンス・キュング 地球倫理財団会長

     パネリスト
       クル・ガウタム ユニセフ事務局次長

       AT・アリヤラトネ サルボダヤ運動創立者

       ノウル・アマーリ 
             GNRC子ども代表フィッシャー・プログラム  

     モデレーター
      ムケンゲシャイ・マタタ オリエンス宗教研究所所長

14:40 休 憩

15:00 第2セッション
     「倫理教育における宗教者の役割」

    基 調 講 演
      ディディ・タルウォーカー スワッドヒャヤ・パリヴァー

    パネリスト
      ハサン・アブニマー ヨルダン王立諸宗教研究所所長

      岡田 真美子 兵庫県立大学教授

    モデレーター:町田 宗鳳 東京外国語大学教授

16:25 ステートメント発表

16:30 閉 会

[入場無料 日英同時通訳付]

ありがとう基金主催

企画協力:国際宗教研究所

後援:ユニセフ(国連児童基金)


趣 旨

2002年の国連子ども特別総会において「子どものための宗教者ネットワーク」(GNRC)を代表し、ありがとう基金総裁、妙智會教団会長宮本丈靖師により提案された倫理教育委員会は、2004年GNRC第2回フォーラムにおいて正式に設立され、2005年5月15日、16日の両日に、宗教者を始め各分野における世界の著名な指導者の出席を得て、その第1回会議が東京で開催される。

倫理教育に関するシンポジウムは、この倫理教育委員会第1回会議の最終セッションを一般に公開し、広く国際社会の人々と共に倫理教育の必要性とそのあり方について考えようとするもの。

目 的

(1) 世界の著名な指導者を交え 国際社会で求められている
  倫理教育に関し考察を深める。

(2) 国際社会における倫理教育に関する意識を高める。

(3) 倫理教育委員会第1回会議を総括し、
  国際社会に対し倫理教育に関するメッセージを発信する。


パネリスト略歴
第1セッション


ハンス・キュング博士
地球倫理財団会長

1928年スイスのズルゼー出身。神学者、哲学者であり、多数の著書を出している。グレゴリアン大学(ローマ)、ソルボンヌ大学およびパリ・カトリック研究所で学んだ。1993年に世界宗教会議で採択された「地球倫理宣言」及び1997年にインターアクションカウンシル(OBサミット)にて発表された「人間の責任に関する宣言」を起草。

クル・ガウタム氏
ユニセフ(国連児童基金)事務次長
国連事務総長補佐

1949年ネパール生まれ。1973年よりユニセフに勤務。ユニセフの上級職員として1990年の子どもサミットにおける「行動計画」起草に携わる。また70人に上る各国首脳や、著名人、ノーベル賞受賞者を含む子どもの権利に関する活動家、市民社会の指導者が多数参加した2002年の国連子ども特別総会においても多大な功績を残す。

A.T.アリヤラトネ博士
サルボダヤ運動創始者

1931年スリランカ出身。スリランカにおいて地域開発を通して地方農村に多大な貢献をした「サルボダヤ運動」の創始者。地域におけるリーダーシップ、また「サルボダヤ運動」の創始及び統率を称えられ、アジアのノーベル賞といわれる「マグサイサイ賞」を受賞した。博士の活動は人間の精神の「目覚め(サルボダヤ)」の理想を追求することに根付いている。

ノウル・アマーリ
GNRC子ども代表、フィッシャー・プログラム

1987年ヨルダン生まれ。現在はアーリヤ女子高等学校の3年生。青少年に諸宗教対話や人権・子どもの権利の擁護、平和構築や和解に関する活動の機会を提供するフィッシャー・プログラムのメンバーとして活動中。その他、GNRCの地域活動にも積極的に参加している。学校では合唱部、演劇部のメンバーであり、目標は人間には慈悲や親切心がいまだ存在することを世界に広めること。

モデレーター
ムケンゲシャイ・マタタ神父 淳心会
オリエンス宗教研究所所長

1960年コンゴ生まれ。キンシャナ及びカメルーンにて哲学と神学を学び、1989年に来日。日本語を習得した後、1991年に上智大学へ入学。1995年、同大学より神学の修士号を取得。1998年にオリエンス宗教研究所所長に就任。国際カトリック出版連盟(UCIP)東アジア総裁を務める。キリスト教や日本文化に関する著書多数。

第2セッション

ダーナシュリー・シュリーニヴァス・タルウォーカー師
スワッドヒャヤ・パリヴァー

スワドヒャヤ(「自己の探求」の意)の考えに影響を受けた何百万人というインド人に“ディディ”(「お姉さん」の意)の愛称で知られるダーナシュリー・シュリーニヴァス・タルウォーカー師は、スワドヒャヤ運動の創始者であるパンドゥラングシャストゥリ・アタヴェール師の娘として生まれる。30年にわたり、インドだけでなく世界中でスワドヒャヤの理念に対する理解の向上に努めてきた。類稀な叡智と愛、その行動力をもってスワッドヒャヤのメンバーたちを無私の奉仕へと導いている。

ハサン・アブニマー大使
ヨルダン王立諸宗教研究所所長

1935年パレスチナのバティル生まれ。1995年から2000年までヨルダン国連代表部大使を務めるほか、欧州諸国および欧州共同体でも大使を歴任。ワシントンDCで行われたヨルダンとイスラエルの和平交渉の際にはヨルダン訪問団の一員であった。英語とアラビア語による著書多数。ヨルダン外交研究所では頻繁に講演を行っている。

岡田眞美子博士
兵庫県立大学教授

京都市出身。東京大学卒。ドイツ、ボン大学で博士号を取得後、IBU国際仏教大学専任講師、神戸女子大学助教授を歴任。現在は日本宗教学会評議員を務めるかたわら西神戸医療センター倫理委員を務めるなど、社会活動にも多数従事。専門分野は環境宗教学、感性哲学、ネットワーク論、地域通貨など。

モデレーター
町田宗鳳博士

東京外国語大学教授
1950年日本で生まれる。20年間僧侶として修行した後、渡米。ハーバード大学神学部で神学修士号およびペンシルバニア大学東洋学部で博士号取得。 1990年から1998年までプリンストン大学東洋学部助教授、1998年から2000年まで国立シンガポール大学日本研究学科准教授を歴任し、帰国。研究分野は、比較宗教学、比較文明論、生命倫理学。

 

 

◆◆ Program ◆◆

13:00 Opening

    Remarks by Arigatou Foundation Keishi Miyamoto

13:15 First Session
      “Ethics Education in a World of Religious and Cultural Diversity”

    Opening Remarks: Hans Kung President, Global Ethic Foundation

    Panelists: Kul Gautam Deputy Executive Director, UNICEF

          A.T. Ariyaratne Founder and President, Sarvodaya Shramadana Movement

          Nour Ammari GNRC Youth, Fisher Program

    Moderator: Mukengeshayi Matata Director, Oriens Institute for Religious Research

14:40 Break

15:00 Second Session 
      “The Role of Religious People in Ethics Education”

    Opening Remarks: Didi Talwalkar Swadhyaya Parivar

    Panelists: Hasan Abu Nimah Director,
               Royal Institute for Inter-Faith Studies, Jordan

           Mamiko Okada Professor, University of Hyogo

    Moderator: Soho Machida Professor, Tokyo University of Foreign Studies

16:25 Announcement of Statement

16:30 Closing


Interfaith Council on Ethics Education for Children
Abbreviated Biography of the Panelists
First Session

Dr. Hans Kung
President, Global Ethic Foundation

Dr. Kung was born in Sursee, Switzerland in 1928. He is a scholar of philosophy and theology, and the author of many books and articles. Professor Kung studied at the Gregorian University in Rome, the Sorbonne, and the Institut Catholique de Paris. He drafted “The Declaration Toward a Global Ethic” adopted by the Parliament of the World’s Religions in 1993, as well as the Proposal of the InterAction Council for a Universal Declaration of Human Responsibilities in 1997.

Mr. Kul Gautam
Deputy Executive Director, UNICEF
Assistant Secretary General, United Nations

Born in Nepal in 1949, Mr. Gautam has had a long and distinguishing career with UNICEF since 1973. Mr. Gautam was the key senior UNICEF officer responsible for drafting the Declaration and Plan of Action of the 1990 World Summit for Children, and in 2002, the UN General Assembly Special Session on Children attended by 70 world leaders and thousands of child rights activists and civil society leaders, including celebrities and Nobel Prize Laureates.

Dr. A.T. Ariyaratne
Founder and President, Sarvodaya Shramadana Movement

Dr. Ariyaratne was born in Sri Lanka in 1931. He is founder of the Sarvodaya Shramadana Movement, which has made enormous contributions to rural Sri Lanka through community development. Dr. Ariyaratne is a recipient of the Magsaysay Award, which is widely known as the “Asian Nobel Prize,” for his community leadership in establishing and guiding the Sarvodaya Shramadana Movement. His work is done in pursuit of the ultimate ideal of “Sarvodaya” (universal awakening).

Miss Nour Ammari
GNRC Youth, Fisher Program

Miss Nour Ammari, born in Jordan in 1987, is a senior at Ahhliyyah School for Girls in Amman. She is a member of The Fisher Program, which provides youth with experiences in inter-faith dialogue, human and child rights advocacy, and peace-building and reconciliation. She is an active participation in GNRC activities at the local and regional levels. Miss Ammari is a member of her school choir and drama club, and her aim is to help show the world that compassion and kindness still exist in humanity.

Moderator
Fr. Mukengeshayi Matata, CICM
Director, Oriens Institute for Religious Research

Fr. Mukengeshayi Matata, CICM, was born in Congo in 1960. He studied philosophy and theology in Kinshasa and in Cameroon before arriving in Japan in 1989. After becoming proficient in Japanese, he entered Sophia University in 1991, and received a Masters Degree in Theology there in 1995. He was appointed Director of Oriens Institute for Religious Research in 1998 and is President of UCIP East Asia Federation. He writes often on Christianity and Japanese culture.

Second Session

Mrs. Dhanashree Shreenivas Talwalkar
Swadhyaya Parivar

Dhanashree Talwalkar, known as “Didi” (elder sister) to millions touched by the ideas of Swadhyaya (“study of the Self”), is the daughter of Revered Pandurangshastri Athavale, Swadhyaya’s founder. For nearly three decades, Didi has worked to create profound understanding of germinal ideas of Swadhyaya all over the world. She combines in her rare qualities of wisdom, love and activism to initiate, guide and motivate Swadhyayees towards selfless service to mankind.


Ambassador Hasan Abu Nimah
Director, Royal Institute for Inter-Faith Studies, Jordan

Ambassador Hasan Abu Nimah was born in Batir, Palestine, in 1935. Most recently Jordan's ambassador and permanent representative to the United Nations (1995-2000), Mr. Abu Nimah has served as ambassador to many European countries and to the European Community. He was a member of the Jordanian delegation to the peace talks between Jordan and Israel, which took place in Washington, DC. Mr. Abu Nimah is a prolific writer in English and Arabic, and lectures often at the Jordan Institute of Diplomacy.


Moderator
Dr. Soho Machida
Professor, Tokyo University of Foreign Studies

Dr. Machida was born in Japan in 1950. After 20 years as a Buddhist priest, he went to the U.S. and earned a Masters in Theology from Harvard Divinity School and a Doctorate in Asian Studies from the University of Pennsylvania. He was professor of East Asian Studies at Princeton University from 1990 to 1998, and taught at the National University of Singapore from 1998 to 2000, when he returned to Japan. He is an expert in comparative religion, comparative civilizations, and bioethics.


Dr. Mamiko Okada
Professor, University of Hyogo

Dr. Mamiko Okada was born in Kyoto, Japan, and graduated from Tokyo University. After earning a Dr.Phil. from Bonn University, Germany, she taught at International Buddhist University and Kobe Women’s University. Dr. Okada is a trustee of the Japanese Association for Religious Studies, and a member of numerous committees. She is the director of the non-profit Senhime Project, and is on the Ethics Committee at Western Kobe Medical Center. She is an expert in environmental and religious studies, philosophy, networking, and regional currencies.


Interfaith Council on Ethics Education for Children
The Interfaith Council promotes ethics education in cooperation with all sharing this vision, seeking partnerships and developing alliances with religious communities, United Nations agencies, NGOs, and a broad range of others in the effort to realize the right of the child to full and healthy physical, mental, spiritual, moral and social development and the right of the child to education set out in the Convention on the Rights of the Child.


2005/05/04 9:32:05 更新

(c)2005 Prof.Dr. OKADA Mamiko