2007年10月05日 12:57:58更新
岡田真美子の

2007年月10月以降の予定

次の行事

アクセス

H19時間割


10/01月 講義開始 10.40-基礎ゼミ/13.00-16.10専門ゼミ、ドクターゼミ

10/04木 10.40-環境文献購読 F101/12.30-研究室訪問/14.40-地域創造総合講義

10/05金 10.40-環境宗教学II F302/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301

10/08日 但馬妙見(地域SNSひょこむ1周年記念事業)7.50 姫路駅東口ロータリー集合


10/09火 新宗連シンポジウム「よみがえる宗教」パネリスト コミュニティプラザ大阪 13.00-(11.00会場入り)

10/10水 10.40-11.40学部十周年記念WG/12.30-図書部会 14.00企画委員会/講座会議/コース会議

10/11木 兵庫県男女共同参画申出処理 14.00-

10/12金 10.40-環境宗教学II F302/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301


10/15月 午後13.00-専門・卒研合同ゼミ,14.40-ドクタ-ゼミ日, 兵庫県長期ビジョン時代潮流研究部会17.30-19.30

10/16火 福岡県大野城市韓人池研究会

10/17水 健康診断/教授会

10/18木 10.40-環境文献購読

10/19金 10.40-環境宗教学II F302/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301


10/21日 広峰校区京都研修講師

10/22月 午後 専門・卒研・ドクターゼミ

10/23-24 原科研18.00-20.30本郷学士会館分館 東京学士会館本館泊

10/25木 10.40-環境文献購読

10/26金 10.40-環境宗教学II F302(星陵高校授業見学)/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301

10/27-29土−月 宮崎県五ヶ瀬町研究会出張


10/30火 9.30- 兵庫県男女共同参画申出処理 /13.30-15.30兵庫県長期ビジョン推進委員会 

10/31水 9.30-12.00 兵庫県河川審議会/ 14.00-情報システム部会

11/01木 10.40-12.10環境文献購読/18.30−西神戸医療センター倫理委員会

11/02金 10.40-環境宗教学II F302/12.20-13.30 コース教授会議/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301

11/03土 大野上人ご挨拶


11/05月 午後 3限専門・4限卒研・ドクターゼミ

11/06火 Michael Hahn博士来寺/18.30-第14回人社講 クラウンプラザ神戸 デイジーの間

11/07水 兵庫県社会賞授賞式 職員証写真撮影

11/08木 10.40-12.10環境文献購読

11/09金 北九州市立いのちのたび博物館「修験の歴史と自然―西日本の山の信仰」

11/10土 女性未来会議 西宮


11/12月 10.40-12.10 基礎ゼミ(ビブリオ) 3限専門・4限卒研

11/13火 高大連携授業 理学部大講義室「神仏が守ってきた環境」

11/14水 14.00企画委員会/講座会議/コース会議

11/15木 10.40-12.10環境文献購読

11/16金 10.40-環境宗教学II F302/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301

11/17-18土日 伊勢フォーラム、ダライラマ法王さま講演会


11/19月 10.40-12.10 基礎ゼミ(企画書) 3限専門・4限卒研・ドクター

11/21水 研究科委員会 教授会

11/22木 10.40-12.10環境文献購読

11/24土 粟賀神社、粟賀山フィールドワーク登山

11/25日 愛知 お日待ち講取材

11/26月 10.40-12.10 基礎ゼミ(報告書) 3限専門・4限卒研・ドクター

11/27火 兵庫県男女共同参画申出処理 9.30-

11/30木 10.40-12.10環境文献購読

12/01金 10.40-環境宗教学II F302/14.40−大学院 環境宗教学特論 E301



岡田研究室(E303)のある新在家キャンパスへのアクセス
   (姫路駅お城側出口からバスで10分)
学内マップ

   (正門入ってまっすぐ一番奥のグランド側の建物がE棟です)

   

H19時間割予定  後期シラバス

★面会ご希望の方はオフィスアワーにお願いします。(要メール予約 okada-hisyo@shse.u-hyogo.ac.jp

緑字は前期、青字は後期
1限
9.00-
10.30
。.。 . 科学と宗教
書写4401講義室
理工/遠隔
シラバス
..  。。。。。。.
2限
10.40-
12.10
基礎ゼミ
  書写5325

オフィスアワー
Sprechstunde
11.00-12.30
(キャンパス
移動 前期)
環境文献購読
F101
環境宗教学II
F302
3限
13.00-
14.30
合同ゼミ
E301演習室
. 企画委員会(2週)
教授会(3)
研究科委員会
大講座会議(2)
コース会議(2)
図書部会(4)
情報システム部会

環境宗教学I
F301講義室
シラバス

フィールドワーク
シラバス
E301演習室  
4限
14.40-
16.10
4年卒研指導
E301演習室
文化社会研究方法論
A308. 4/17,24担当.
環境と人間
A401.4/19担当
地域創造コース
総合講義

A308..

環境宗教学特論
E301
5限
16.20-
17.50
ドクターゼミ
E301演習室
. . .

環境人間学部公開講座企画しました。5-9月第4土曜午前 参加型の楽しい講座です。
★勝手ながら講演は月に2回以内。100名以上のものに限らせていただきます。

12月分まで受付予定終了いたしました。

お問い合わせは ―  こちらポストをクリック まで 写真


HOMEへ