(2004.11.13更新)
  電子説法室

(Update 1999.03.07)

トップページへ

妙真説法集 indexページへ



環境宗教学をはじめて、すばらしい方と出合いました。ア裕士牧師(2004.6.20より加古川東教会主任担任教師)です。なんと、すごいHPをお持ちです。

http://homepage3.nifty.com/eternal-life/

この度単行本をお出しになりました。23歳の憂悶の学徒 孝洋君のつっこみに ア先生が心を込めて丁寧に答えられたもので、これはそれこそ、メッチャ面白いですよ。

『牧師君、俺とメールしようよ』(文芸社 2000 \1200  ISBN 4-8355-0069-5)

是非皆さんもお読みになって、ア先生にメールをお出しになってご覧になっては如何?
こんなふうに 神のことが語り合えるって、ほんとうにすてきなことだと 思うのです。


このア先生らが入浜権運動を起こされて2003年で30周年になります。

この記念すべき年に、環境人間学部新在家分館に先生がお集めになった入浜権運動関係の文献がそっくり寄贈されました。

大変貴重な資料です。先生のご好意に感謝いたします。(2003年6月13日)

new 環境宗教学Iの講義でア先生をとりあげ、受講生たちと新在家学術情報館を訪ねました。(2004.05.27) こちら

先生の入浜権運動の同士、故宇治田一也先生のご子息誠次さまよりお送りいただいた歌集も寄贈させていただきました。


大学での講義「宗教人間学」が始まるまでの、予備講座としてはじめたぺーじですが、予備の時期が過ぎてもこのページ訪問くださる方があるみたいなので、もう暫く続けてみたのがこの「電子説法室」です。
注)このページの壁紙gif.は、友人の「女王様」の長男広大くんが小学生だったころ
   一生懸命作ったのを貰ったものです。 広大くん、ありがとう。  広大君のページi
メールはポストをクリック!sarasvati@indranet.jp

(C)2001-4 Prof. Dr. OKADA Mamiko All rights reserved