姫路ITエコマネー・アクション

千姫プロジェクトだより

(2003.08/20更新)

NPO千姫8月ゼミ&理事会  2003年8月20日(水)

主催:特定非営利法人千姫プロジェクト

出席者:ひよこ理事長、こたつねこ副理事長、熊谷理事、米谷理事、進藤理事、熊丸事務局長、冨田理事、いるか、なまこ、ペペロンチーノ、寅さん、古賀

オブザーバー:森宏之先生(青森短期大学商経科)


【1】米谷啓和理事の報告

8月17日(日)第3回エコネットワーキング 東京庭園美術館  参加者250人

●レスター・ブラウン氏の講演、枝廣淳子さんとのパネル、交換会

 1.秋に出る『プランB』の話。 持続可能な地域社会、経済を続けるためのプラン

 2.中国の水問題

●事例発表 

丸山康司さんの風力発電所の発表有限会社 自然エネルギー市民ファンド http://www.greenfund.jp/pdf/company.pdf

神宮寺さん

エコネットワーク津山 地域通貨くるくる

http://www3.tvt.ne.jp/~econet/econet/index.html

【2】NPO発足総会 タイムテーブル案

ビジョンの共有、方向性の確認、face to faceの交流、対外発信(米谷理事)

11.12姫路駅着 [出迎え こたつねこさん、とんびさん]

(昼食)パワーランチ 12.00理事集合

13.00−13.30 総会

13.30−15.00 枝廣さん講演

(休憩)

15.15

16.00 終会

16.15 撤収

17.00−懇親会

19.08 発 [お見送り コメット☆⌒さん、とんびさん]

【3】あ!WAず出展

目的:地域通貨エコマネー/NPO千姫を知ってもらう(森先生/しんさん)

見る人もやる人もたのしく(こたつねこ)


千姫プロジェクトトップページへ戻る GO

岡田真美子のトップページへ GO!


copyright(C) 2003 Prof.Dr.OKADA Mamiko