枝廣淳子さん[enviro-news 930] 冬至の夜はキャンドルナイト(2003.11.29)より---

「2003年の冬至に、再びあの「100万人のキャンドルナイト」を呼びかけます!

半年前の夏至の夜、“2時間電気を消してスローな夜を”をテーマに行われた「100万人のキャンドルナイト」。

環境NGOの呼びかけに、さまざまな分野のアーティスト、環境省や企業、自治体、全国の公共施設が呼応して、大きなうねりに発展。全国で500万人(環境省の推定)が参加し、東京タワーや全国のランドマークの照明も消える、夏の一大イベントとなりました。

2003年の冬至の日、私たちはあらためて呼びかけたいと思います。キャンドルのあかりで子供に絵本を読んであげたり、恋人とゆっくり食事をしたり、電気はなくても豊かな時間を、楽しみませんか。

環境、エネルギー、平和、文明の未来について、いろいろな想いを込めて、灯をともすのもいいでしょう。2時間、電気を消すことで、ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上に広げていきませんか。

12月22日、冬至。夜8時から10時。電気を消して、スローな夜を。

100万人のキャンドルナイト。」

携帯電話の参加表明は、題にご自分の郵便番号を、本文に31文字以内のメッセージを入力してこちらまで   

パソコンのかたはこのページを御覧下さい。

22日参加したら千姫井戸端に書き込んでください