NPO法人丹波まちづくりプロジェクト(地域通貨:未杜)理事長
京都女子大学文学部英文学科卒・関西学院大学大学院総合政策研究科修士課程修了
高校、看護学校、英会話教室等で英語、英会話を教える。
氷上郡教育委員会(氷上町公民館勤務)にて20年にわたり社会教育や子育て関係を担当、地域住民とさまざまなかかわりを持つなか地域課題解決の重要性を認識する。自主退職して関西学院大学大学院総合政策研究科入学、地域政策等を研究。
大学院2年目の2001年にコミュニティの再生をミッションに「新しいコミュニティを創造する会」の立ち上げを仲間に呼びかけ地域通貨:未杜を発行。2004年10月に「新しいコミュニティを創造する会」は法人となりNPO法人丹波まちづくりプロジェクトと改名。引き続き地域通貨;未杜をツールとし人権・環境・共生をコンセプトに地域のネットワーク化をめざして活動している。